1 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:06:28.28 5vj1ZaPm0.net
2004年イチロー
762打席 歴代8位
704打数 700打数超えは過去に4人のみ
262安打 メジャー記録
打率.372 21世紀の最高シーズン打率
762打席 歴代8位
704打数 700打数超えは過去に4人のみ
262安打 メジャー記録
打率.372 21世紀の最高シーズン打率
最近はフル出場する選手が減っていて
試合数を減らすべきって議論もあるから
なおさら262安打は抜けなくなる模様
2 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:06:39.07 5vj1ZaPm0.net
10年連続200安打はひょっとしたらアルトゥーベが抜くかもしれない
5 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:07:19.70 Rp1fo1hB0.net
アルトゥーベいま何年目や
36 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:10:44.25 j7vgpeDTp.net
>>5
4年連続達成
今年5年目達成すればマイケルヤングに並ぶ
4年連続達成
今年5年目達成すればマイケルヤングに並ぶ
10 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:07:59.22 gudUSdfY0.net
イチローの前まで7、80年抜かれてない記録やったしな
もう無理やろ
もう無理やろ
66 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:14:14.91 j7vgpeDTp.net
>>10
1,イチロー(2004) 262
2,ジョージ・シスラー(1920) 257
3,レフティ・オドゥール(1929) 254
3,ビル・テリー(1930) 254
5,アル・シモンズ(1925) 253
6,ロジャース・ホーンスビー(1922) 250
6,チャック・クライン(1930) 250
8,タイ・カップ(1911) 248
9,ジョージ・シスラー(1922) 246
10,イチロー(2001) 242
1,イチロー(2004) 262
2,ジョージ・シスラー(1920) 257
3,レフティ・オドゥール(1929) 254
3,ビル・テリー(1930) 254
5,アル・シモンズ(1925) 253
6,ロジャース・ホーンスビー(1922) 250
6,チャック・クライン(1930) 250
8,タイ・カップ(1911) 248
9,ジョージ・シスラー(1922) 246
10,イチロー(2001) 242
75 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:14:58.12 JxALLn9ta.net
>>66
イチローサンドすき
イチローサンドすき
76 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:14:58.67 AZWivTEL0.net
>>66
イチロー以外みんな戦前やんけ
イチロー以外みんな戦前やんけ
83 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:15:45.22 OB/dob4yp.net
>>66
オセロなら全員イチローやね
オセロなら全員イチローやね
104 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:17:49.28 yCL/ISnT0.net
>>66
これほんと好き
これほんと好き
110 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:18:20.18 qVkUrlbqr.net
>>66
イチローの記録越すかもみたいに言われるやつたまにおるけど10位以内にすら入れないんやな
イチローの記録越すかもみたいに言われるやつたまにおるけど10位以内にすら入れないんやな
117 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:19:17.89 0gRuS6Py0.net
>>110
イチローは前半戦は凄い打ててたわけじゃないから前半戦のペースは超えるらしいななお後半戦
イチローは前半戦は凄い打ててたわけじゃないから前半戦のペースは超えるらしいななお後半戦
174 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:23:05.43 pLCmZVZV0.net
>>110
毎年の恒例行事だな
2015はゴードン、2016はボガーツ、2017はアルツべ
今年はいないけど
毎年の恒例行事だな
2015はゴードン、2016はボガーツ、2017はアルツべ
今年はいないけど
119 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:19:27.51 RfN7SwPsa.net
>>66
おっ、10位に最近の選手おるやんけと思ったらイチローで草
おっ、10位に最近の選手おるやんけと思ったらイチローで草
125 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:20:08.32 6z2Rv3Cv0.net
>>66
これ見ると01イチローがMVP獲ったのが納得できるわ
ルーキーがこれは余程衝撃的やったんやな
これ見ると01イチローがMVP獲ったのが納得できるわ
ルーキーがこれは余程衝撃的やったんやな
129 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:20:10.11 amxny2rJ0.net
>>66
イチローとシスラーのバンズええな
イチローとシスラーのバンズええな
134 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:20:30.96 d14rLQIF0.net
>>66
これ最初見たときほんと衝撃
これ最初見たときほんと衝撃
16 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:08:32.76 /48×6+D/a.net
そりゃ、100年抜かれなかったんやし
17 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:08:37.72 WgjAsf7U0.net
絶望的に弱いか大正義ヤンキース時代並みに強くないとここまで打席に立てない模様
25 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:09:48.68 K2y4OxCXd.net
>>17
絶望的に弱かったら全然打席回ってこないんじゃないんか?
絶望的に弱かったら全然打席回ってこないんじゃないんか?
30 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:10:28.07 eAlLpA7ja.net
>>25
お試しや育成枠が先発してくれるからちゃう?
お試しや育成枠が先発してくれるからちゃう?
42 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:11:29.45 WgjAsf7U0.net
>>25
むしろ逆や
まともな野球チームでそこそこ勝率があるとホーム球場でリードできるから九回裏が回ってこないことがめちゃくちゃ増える
絶望的に弱いとそもそもリードできないから九回裏が多く回って一番打者に打席がよく回ってくるんや
むしろ逆や
まともな野球チームでそこそこ勝率があるとホーム球場でリードできるから九回裏が回ってこないことがめちゃくちゃ増える
絶望的に弱いとそもそもリードできないから九回裏が多く回って一番打者に打席がよく回ってくるんや
52 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:12:37.21 6GuQxB1O0.net
冷静に考えて262安打とかバケモンやな
58 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:13:25.90 VnS2pQNW0.net
冷静に考えると打数やべえな
59 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:13:28.90 dQ77KJpK0.net
ボール球でもヒットにできるから四球を選ぶ必要がないだけだぞ
61 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:13:37.60 OQsMJbLd0.net
まずもうほぼフルで試合出る選手がおらんのちゃう
65 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:13:56.88 GITjNbe70.net
アルトゥーベは安打数に拘り無いやろ
67 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:14:19.11 WQP2y0zr0.net
イチローこのまま引退しないと殿堂入り候補になれんよな
84 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:15:47.36 Q3kLSdIH0.net
ほぼフル出場で.370打って初めて可能性が出てくる
85 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:15:54.05 TSFoqGOj0.net
アルトゥーベならなんとか行けそうやな
106 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:18:00.61 TSFoqGOj0.net
2001年が最初で最後の全盛期だと思ったら2004年で2度目の全盛期を迎えるイチロー
ワイは2007年が好きやけど
112 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:18:49.62 h3LEJmWOa.net
>>106
2009に胃を痛めんかったら.350 20本とか見れたんちゃうかな
2009に胃を痛めんかったら.350 20本とか見れたんちゃうかな
122 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:19:47.27 yhw/gty+0.net
>>112
2009はWBCのアレだけでお釣りくるわ
2009はWBCのアレだけでお釣りくるわ
118 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:19:23.47 og1YHzxka.net
イチローって敬遠数も多いしとにかく嫌なバッターであったのは間違いないよな
133 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:20:28.38 FvnIqx890.net
>>118
そら3塁に選手いたら1番ホームに返される可能性高い選手やからな
そら3塁に選手いたら1番ホームに返される可能性高い選手やからな
195 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:24:34.50 GITjNbe70.net
>>118
マリナーズの打撃陣が基本的に雑魚なのもある
ベルトレロペスは低打率だしグティがマシな方とか頭おかしいわ
マリナーズの打撃陣が基本的に雑魚なのもある
ベルトレロペスは低打率だしグティがマシな方とか頭おかしいわ
207 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:25:19.75 wxh+2Jcdd.net
>>195
今から見るとベルトレさんセーフコでかなり頑張ったんだなって再評価できるけどね
イチローがおかしい
今から見るとベルトレさんセーフコでかなり頑張ったんだなって再評価できるけどね
イチローがおかしい
277 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:28:51.65 pLCmZVZV0.net
>>207
安定して試合出て守備はクソ上手かったからWARは見れる数値だが
ベルトレ獲った理由はLADの最期に見せたあの中軸としての打撃力だからな
それに関しては物足りない
安定して試合出て守備はクソ上手かったからWARは見れる数値だが
ベルトレ獲った理由はLADの最期に見せたあの中軸としての打撃力だからな
それに関しては物足りない
157 :野球好きの名無しさん 2018/07/18(水) 23:21:51.03 Rt9kWrbid.net
2004年後半のイチローやばかったな
コメントを残す