日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など

1 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:14:43 cZsh+TZk0
<日ハム移転>行政支援、最大210億円 北広島市が試算
7/25(水) 8:28配信
毎日新聞

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転構想について、北海道北広島市は24日、
JR新駅や球場へのアクセス道路などの行政支援の総費用が約120億〜210億円程度になるとの概算を発表した。
道や国、JR北海道などと費用の分担や補助について協議を進めている。同日の市議会ボールパーク特別委員会で、市の担当課が報告した。

行政支援について、概算が示されたのは初めて。日本ハムは年内にボールパーク建設を正式に決め、2023年春の球場開業を予定している。
市はボールパーク誘致にあたり、行政支援と税減免を約束していた。

2 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:14:59 cZsh+TZk0
市によると、JRの球場前新駅と現駅の北広島駅、駅周辺の整備費が30億〜70億円、
ボールパークと札幌市方面を結ぶ2本のアクセス道路や既存道路拡幅の総工費が80億〜120億円に上るという。
敷地の上下水道の整備に10億〜15億円、粗造成費にも5億円程度を見込んでいる。

一方でボールパークの土地使用料と貸付料で年間1億円、固定資産税と都市計画税などで同10億〜20億円の増収を見込む。
固定資産税と都市計画税は10年をめどに一部減免を決めており、開業11年目以降は税収が増えるという。
市内の経済効果は年150億円とはじいている。

3 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:15:16 cZsh+TZk0
新駅は市が要請して設置する駅のため、市やボールパークの事業者が費用の多くを負担するとみられる。
JR北海道も、新駅と北広島駅の同時運用が最も高い輸送力を発揮でき、
乗客増も見込めることなどから、一定程度の費用分担には前向きな姿勢を示している。
新駅の総工費については、約50億円を上回らないと想定する。

市の担当者は「市民サービスの低下がないように検討した上での概算だ」と説明。
委員会後に開かれた市民説明会でも、ボールパーク建設による市民の負担増はないと強調した。
また住宅地に観客や車が入らないようにしたり、観客の入退場の際の渋滞による市民生活への影響を軽減したりする施策を進めると説明した。
【野原寛史】

4 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:15:45 cZsh+TZk0
札幌市長 なみだ目wwwwwwwww
5 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:15:58 F9PIXgGqd
税リーグやん
6 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:16:01 cZsh+TZk0
第2の夕張市となるなこりゃ。
8 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:16:12 rXQSsnRZ0
何年ぐらいで元を取る計算なんやろ
10 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:17:07 cZsh+TZk0
>JR北海道も、新駅と北広島駅の同時運用が最も高い輸送力を発揮でき、
>乗客増も見込めることなどから、一定程度の費用分担には前向きな姿勢を示している。

JR北海道もようやくやる気が出てきたか

11 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:17:39 cZsh+TZk0
日ハムも札幌ドームの使用料減額目的の当て馬が
やる気になってて驚いてるだろうな

もし北広島に移転になったら市とファイターズ共倒れだろ

12 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:17:53 Uuh7Yj+C0
焼き豚は税リーグに嫉妬し、サカ豚は税野球に嫉妬する
13 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:17:55 cZsh+TZk0
秋元札幌市長の功績が認められて、市長続投確定です。
札幌市民はじめ政財界は評価しています。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/212299?rct=n_hokkaido
14 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:18:11 cZsh+TZk0
日曜日ファイターズ戦は30927人も入ったのにコンサ戦はわずか10723人止まり誇らしい
15 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:18:17 oWIUIPNna
北海道におけるハム関連の収入がそれだけ見込めるってことよな
地域密着って本当大切だわ
16 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:18:51 ox23n7V0d
新球場楽しみや
17 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:18:53 cZsh+TZk0
客が来るから自治体もそれに相応しいインフラを整備してるだけ
18 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:19:09 cZsh+TZk0
松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」
この言葉の持つ意味を噛み締めるといいよ
19 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:19:43 cZsh+TZk0
200億ってwww
北広島の1年の決算が210億だぞ

夕張どころじゃねーぞ

20 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:21:00 cZsh+TZk0
サンフレッチェの新スタジアムには広島経済界でも出資や融資の話が皆無
これが現実
21 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:21:24 cZsh+TZk0
つか市や道から補助金貰って赤字解消や強化費に回して、挙句減資で踏み倒したコンサドーレを擁護する奴にケチ付ける権利はないんだよなぁ
27 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:31 b+Ntz9zG0
>>21
金額が違いすぎるし、そもそも唐突にコンサドーレを出してなにしたいの?
22 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:21:30 b+Ntz9zG0
いや、これ地元民同意するのか?
さすがにここまで調子に乗るとさすがにアンチハム団体が生まれるで
真駒内が移転候補地になった時点で札幌市民の不興を買い始めてるのに
23 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:21:55 cZsh+TZk0
今の札幌ドームは
年間15億円支払っている。
年々家賃が上がり、これ以上はやっていけない。
しかもコンサドーレは8000万しか払ってない。。。
札幌市は異常に野球から金をせしめている。
24 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:10 BpV52ykoM
イッチは北広島で財布でもおとしたんか?
25 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:16 Uuh7Yj+C0
野球ファンだけど150億見込むってそれは無理だろう、こういう数字で達成したの見たことない
26 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:20 cZsh+TZk0
つか、電車だけじゃなくて空港バスも北広で高速下りるでしょ
試合開催日は使い物にならんって確定してるようなもんじゃん
物流だって、札幌市内から高速使わざるおえなくなって運送会社にも打撃あると思うが
28 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:40 pPowXCbU0
>市内の経済効果は年150億円とはじいている。
お金の成る木やね
これをみすみす逃す札幌wwwww
29 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:22:44 aqflUrwA0
国や北海道が金出してくれるって札幌市が渋った意味ないやん
32 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:23:34 nP2M4nUH0
しかもここまで支援しても球場が球団経営になって市には金が入ってこないんだろ
33 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:23:44 DNl0wKxX0
それより札幌は冬オリンピック誘致の方がガイジやないのか
35 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:24:00 Q8NNYLTP0
元取れるって判断やろ
36 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:24:07 XJpyPbNL0
これガチでやったら流石になあ・・・
カープくらい宗教化してるならまだしも
ハムと言えども一部の人たちが一部の地域で勝手に盛り上がってる娯楽でしかないんやで
37 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:24:17 uCEP/Zad0
サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全てのアメスポの市場規模の合計
http://www.atkearney.co.jp/communications-media-technology/article/-/asset_publisher/LCcgOeS4t85g/content/winning-in-the-business-of-spor-1/10192

ワールドカップは夏季五輪の5倍以上の視聴者数を誇る世界最大のスポーツ大会

ワールドカップ決勝は世界で最も視聴者数が多い

38 :野球好きの名無しさん 2018/07/26(木) 17:24:32 pUDEzqyyH
はえ〜意外とお金出すんやね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。