ゴミ箱の効果があった選手
+7.8点 グリエル
+4.1点 コレア
+4.0点 ブレグマン
+3.3点 ホワイト
+2.6点 スプリンガー
ゴミ箱の効果があまり無かった選手
+1.9点 レディック
+1.4点 青木
+1.0点 マリスニック
+0.5点 アルトゥーベ
ゴミ箱が逆効果だった選手
-1.1点 フィッシャー
-3.1点 ガティス
-4.0点 マッキャン
-5.5点 ベルトラン
-5.7点 ゴンザレス
https://blogs.fangraphs.com/the-most-important-bangs-of-the-astros-scheme/
日本プロ野球界特有の隠蔽体質
アルトゥーベとか
アメリカのカメラの数でも見破れなかったのに
ブザーは無理やろ
身体検査でもせん限り見つけられる訳がない
打席入る前に金探ゲートくぐるしかないな
ここまで成績伸びるのか興味ある
状況別の得点力を比較して、どの状況でプラスになってるかを確認した表やから足しても意味ない
グリエルは中程度の恩恵をかなり受けてるって書かれてるけど
BAってなんや
明らかに異常じゃねーか
短期決戦のこれくらいの乖離なんか毎年どこでもあるわ
サイン盗み→絶許
おかしない?
マツヤニないとすっぽ抜けて頭部死球増えるからね
手動サイン盗みは暗黙の了解や
今問題になってるのはカメラ使ったり通信機器使ったりしてるから
ホークスもカメラでサイン盗みしてて問題なったやろ
打率か
これくらいじゃなんとも言えんな
そもそもアウェーの打率低すぎるわバビ運が向かなかっただけやろ
投手は投げる球そのものが良くなってるからまた別やな
松ヤニならみんな使ってるから別要因だろうし
Bangsってどゆ意味?
バンバン
同地区のライバルチームに移籍してから告発したのはどうなん?
って感じの批判は割とある
正義感からの告発というよりアストロズ弱体化の狙った告発やから色眼鏡は仕方ない
でもずっと黙りこくってる奴らよりはよっぽどマシだろ
そらそや
卑怯者扱いされるの覚悟して告発したとも受け止められるし
内部告発より印象が悪いってだけやな
でもこいつが告発しなかったらただの陰謀論の域を出なかったんだよな
・フィル・ガーナー元アストロズ監督
「あいつは“チクリ屋”呼ばわりされているぞ。なぜアストロズにいたころに言い出さなかったのか。一歩前に出て、止めなかったのか。おいしい思いをしておきながら、チームを出てから『もう我慢できない』だと。それはないだろう。ほとんどの選手がそう思っているよ」
・カイケル
17年に同僚だったマイク・ファイアーズ投手の“告発”によりサイン盗みが一気に世に出ることになったが「クラブハウスのルールが破られて残念だ。
彼については言いたいことはあまりない」と、“裏切り行為”を行った元同僚に不信感を持っている様子だった。
・ペドロ・マルティネス
「もし彼に高い道徳や倫理的な観念があるなら、彼は、クラブハウスでこうみんなに言うべきだった。『こんなことしていたら、問題になるんじゃないか。俺は、こんなことをしたくない』ってね。
GMに電話して、彼に話すとか、または、他の人でも、メジャーリーグの関係者でも、誰でもいいから電話して、『こんなことはやりたくない』って言えばよかった」
「もしくは球団に『俺はここにはいたくない。こんなことはやりたくない』って言うべきだった。そうすれば、彼の行動は悪くない。チームを離れた時に、いろいろ球団側と上手く行かなかったこともあっただろう。
そして、ヒューストンを離れた後に裏切るようなことをした。そんな人間は俺は信用しない。俺ならそんなことは絶対しない」
屑野郎カイケルはええとしてペドロにはガッカリ
ペドロって昔からこういうやつやろ
平気でビーンボール投げまくってたし
こんなおいしいネタないやろ
ほんこれ
ハイなら接戦とかチャンスぐらいの認識でいいの?
田中「ペラペラ」
ダル「ペラペラペラ」
青木「…………………」
なぜなのか
まじかよ悟空最低だな
出てった先で言うリスクあるやろうし
じゃあ知らなかったって言えばいいやん
知ってたけど拒否した可能性はないんか?
それはそれで言えばいいやん
球団職員「嘘だぞプログラム作ってサイン盗みの提案と説明を私がしたぞ」
【MLB】“潔白”主張のアストロズ前GM、実はサイン盗みに“関与”!? 「選手主導に疑い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00682992-fullcount-base
コメントを残す