【衝撃】一人暮らしで「1階に住むメリット」ガチで多すぎるwwywwywwywwywwuywwywwywwyw

1 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:06:35.73 whyfJbqcp.net


2 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:06:51.00 whyfJbqcp.net
何で1階に住まへんの?
3 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:07:11.57 3NYnkZ7Mp.net
言われてるほど悪くはないよな
4 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:07:24.53 HGlQa7npd.net
ロードバイクの出し入れも楽よな
3階選んだの後悔したわ
397 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:43:42.17 jx07G0P0.net
>>4
ワイもロード持ちやから毎回1階や
5 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:07:49.79 Sv7UDqdX0.net
あと夏は上階に比べると涼しい
6 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:07:53.70 RPZ1SaoD0.net
虫が多いぞ
8 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:08:18.07 Qz2mueV3M.net
油断するとすぐ蟻が入ってくる
9 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:08:44.90 wekXZFFa0.net
一回住むなら集合住宅のメリットないやん
一軒家買うわ
12 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:09:33.40 2rjuo8PD0.net
木が窓の前にあると羽虫ってやっぱ多いん?
27 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:11:47.99 cnV6xMwf0.net
>>12
おおいで
39 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:13:21.15 2rjuo8PD0.net
>>27
同じ条件で1階と2階ならどっちが多いインや?
62 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:16:32.40 p8rjLdYd0.net
>>39
大差ないやろ
661 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 21:03:56.63 dQ1aLR8D0.net
>>39
ヨコバイや蚊なんかの羽虫は四階でも入ってくるから変わらん
14 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:09:39.90 wQCosTXRM.net
騒音が嫌だから最上階がええわ
16 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:10:12.39 lw8m08wO0.net
2階が攻守最強やろ
虫や寒さを気にしなくて良い上にエレベーター使わなくても気軽に出入りできるし
18 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:10:37.14 1OHj0YDT0.net
1階で騒音を気にする必要ないのは嘘やな
1階〜3階が保育園の鉄筋コンクリマンションでで6階住みのワイ、ガキのドタバタ男にブチ切れ寸前やで
76 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:17:50.14 p8rjLdYd0.net
>>18
それだけじゃ1階のドタバタが響いてるかの検証にはならんやん
3階のドタバタが響いてるんかも
21 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:10:52.35 V0JZWs5x0.net
金あるなら全部関係ないやん
22 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:11:11.21 Z2Rgk5600.net
虫さんが走る
24 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:11:21.98 q+WxL0fgd.net
カビる
25 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:11:32.54 S69gTYFv0.net
1階なのにゴキブリ出たことないけどネズミは毎年湧く
29 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:12:03.34 m2dvKqtrM.net
外にいる奴らに見られるのが興奮する
35 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:12:37.39 CtxN3Ole0.net
1階はゴキブリが出るから二度と住まん
3階以上で出たことない
36 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:12:38.61 vdmI389S0.net
一階住んどるけど虫遭遇したことないわ
どんなボロ屋に住んどんねん
37 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:13:16.80 HGlQa7npd.net
前に住んでた家は川沿いやったからカニが入ってきてたわ
38 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:13:19.35 udC1yDLE0.net
犯罪に巻き込まれる率が全然違うで
40 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:13:27.25 Q5DvwqMa0.net
床暖ないと寒い
41 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:13:31.16 CZztHz1Ed.net
足音クッソうるさいぞ
48 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:14:31.65 tdJfo1B20.net
引っ越しが楽ってそんな一年に何回もするもんちゃうやん
49 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:14:32.38 Z2Rgk5600.net
下に迷惑かけないって逆に言うと上から迷惑かけられまくるやん
55 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:15:18.67 Sv7UDqdX0.net
>>49
下からの騒音は気にせんでええのはメリットやん
61 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:16:27.07 QEd5OgQod.net
>>55
集合住宅の騒音なんかほぼ上の階の足音と掃除機の音やろ
51 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:14:41.67 EE9dVXN/0.net
俺は一階好きだけど
今住んでるところも前住んでたところも一階
52 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:14:58.95 QEd5OgQod.net
昔一階住んでたことあるけど昼間でもカーテン開けられんわ
窓の前が駐車場やったから夜誰かが帰ってくるたび部屋の中がブレーキランプで真っ赤に照らされるし
259 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:34:01.21 MIn7t//j0.net
>>52
ア・イ・シ・テ・ル
279 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:35:36.17 ah/9xSpx0.net
>>259
おっちゃんやん
190 :風吹けば名無し 2022/02/19(土) 20:28:20.29 k4e2u/zj0.net
このキッチンのワイ、泣く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。