【朗報】中日・根尾昂さん真面目

1 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:49:15.78 PmxRvkeT0.net
【中日】根尾のひたむきな努力、姿勢をしっかり見ていた立浪監督

 ある“うわさ”を耳にしたのはキャンプ第2クール。複数の選手から「根尾が朝6時過ぎに球場入りしている」と教えてもらった。確かめるため、早朝から張り込むと周りが真っ暗な6時半に球場入り。9時半から始まる通常メニューの3時間前には準備して、夕暮れまで球場でバットを振り続けた。

 中村紀、森野打撃コーチとの超早出練習では、時にはだしになり、ハンマーを振りかざし、ゴムチューブで両腕を縛って理想の打撃を追い求めた。立浪監督は「自分の形を作る意味で」と、チームが宜野座へ遠征中も、根尾だけ居残り特訓を指示したこともあった。

 キャンプ初日は「ヘラヘラ笑いながらやっている選手は外す」と、いきなり厳しさを出した立浪監督。その一方、雨で練習ができないときは、サプライズで休養を与える優しさも随所に見せた。竜のスター候補・根尾へ無限大の期待を表現する“MVP”評価なのかもしれない。(中日担当・長尾 隆広)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0bda2ae9bb010507626ff8499c87521fce5bc2

2 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:49:36.61 PmxRvkeT0.net
やっぱり根尾だね😉
6 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:51:10.47 eE/rqO8Ea.net
ノリがハンマー振らせたり森野はノック打たせたり迷走しすぎやろ…
7 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:51:12.70 0R2OyPT30.net
悲しいなあ
9 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:52:00.15 ldnv26Yx0.net
努力が報われないこともある
プロの世界は厳しい
54 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:01:49.38 LfQUGBlHM.net
>>9
こともあるというかほぼ報われないのがプロ野球の歴史
10 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:52:02.13 BGDTty2nd.net
アンチ乙
リアルパワプロ君なんだぞ
11 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:52:51.95 rkaXIheb0.net
>>10
まだ能力を上げるコマンド使ってないだけなんか
13 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:53:14.15 37EYlhwSd.net
元同級生の藤原はいつか根尾は覚醒するって言い続けてるな
16 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:18.42 mtiIXLsw0.net
>>13
まあ全国制覇の同志が「あいつは身体ちっちゃいからプロでは通用しない」とか言わんやろ
15 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:02.78 GuSNsAMH0.net
根尾は報われてほしいなあ
18 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:43.71 4gjstrTz0.net
12時間とか練習しても効率堕とすだけやろ
19 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:43.73 twpypN+or.net
信号無視する奴が真面目か?
34 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:57:46.66 SF8SQGUO0.net
>>19
信号は無視してない定期
42 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:58:59.15 jyMW6Jbt0.net
>>19
名誉毀損やぞ
信号も横断歩道もない道を横切ったことのないやつだけが根尾を叩きなさい
22 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:57.84 wgcosYSSM.net
4球団競合野手の芽が出ないとかそれは球団のせいなんよ
23 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:55:10.31 PmxRvkeT0.net
一方ノリさん

 昨年の秋季キャンプから指導している中村打撃コーチに「根尾はどう?」と尋ねてみると神妙な顔つきになり、少し言葉を選びながら「言ったことが次の日になったら元に戻ってしまうんですよね」と現状での課題を挙げていた。

聞けば中村コーチは就任早々、秋の時点で各打者にテーマを与えてオフの間も自発的に取り組むことを促していたという。当然のように根尾も?宿題?を念頭に自主トレを積み上げてきたはずだが、今回の春季キャンプにおける中村コーチからの寸評は「ゼロから1に行ったかなと思うと、またゼロに戻ってしまう。その繰り返しです」と手厳しかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbfe00f5add9d5d1a8710bb9bf06b02d0d5595e

97 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:08:30.45 AkaNltk30.net
>>23
毎日新たな気持ちで取り組んでるんやなネオだけに
24 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:55:25.39 n7Zd0xFA0.net
ゲームやと強い

114 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:10:09.66 HNjb23/0.net
>>24
現実でもリミットブレイクしろ😡
25 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:55:33.23 6qdTRUx40.net
中日じゃなかったら伸びてる?
28 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:56:57.40 Xg3oVQwK0.net
ヤフコメの信者が熱心やね

fle*****
2/26(土) 9:39

京田を出すな!態度悪く、頭の悪い、野球脳のない、人気のない、地元人間でない、
京田をトレードしろ!ショートには、根尾を抜擢だ!!
ドラゴンズファンの願いだ!私は日ハムファンです。

73 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:05:43.40 etHfAsQ4M.net
>>28
しゃーない根尾やるからハムは全試合スタメンでネオな
29 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:56:57.46 GuSNsAMH0.net
中日だし20後半くらいから覚醒する
39 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:58:29.78 NWebVqnW0.net
コーチの指導を真面目に聞く根尾昂さん
49 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:01:17.53 LLFtZp+10.net
>>39
どこ見てるんや…
40 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:58:39.36 SD8x00/xr.net
投手転向ってあかんの?
43 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:59:38.87 U8AkmK290.net
>>40
話題優先で二刀流やらせりゃええのに
こないだ145キロ出してたし
45 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:00:18.26 v328sevX0.net
コーチがころころフォーム変えさせてるやろ
何を狙ってるのか分からん
48 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:00:47.75 avwdRiTY0.net
根尾に始まった事やない
堂上直倫の育成も失敗し高橋周平に至ってはあれで育成成功した扱いにするんやから
53 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:01:28.00 /li2aOZxd.net
中日に入ったのが運の尽き
それで才能ないとか外野に馬鹿にされて気の毒
57 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:02:57.47 n7Zd0xFA0.net
中日はまだ話題にされるだけ全然ええな
ロッテとかソフバンいって誰にも触れられない方が悲惨や
74 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:05:44.15 FNAlxjKaM.net
>>57
1年目から馬鹿みたいにパンダ扱いされるのはマイナス面もあると思うで
本人がどう捉えてるかは分からんが
78 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:06:13.37 37EYlhwSd.net
>>57
中日は付き纏うメディアの数だけは昔から一丁前やん
応援番組が三つも四つもあるとか異常だよ
名古屋の人間にはそれが日常だから気がつかないけど
59 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:03:22.61 9T6+hOIk0.net
もう本人も多方面から色々言われすぎてわけわからんくなってないか
81 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:06:41.98 Uic5ppwo0.net
>>59
立浪と森野に加え福留と大島にも指導されたって記事あったな
ほっとかれるのはそれで辛そうやけど
61 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:03:58.12 PZqDTgzS0.net
練習は長くやればいいってもんじゃないぞ
ダメな動作が染み付くこともある

ゴルフ好きな人は初心者の頃を思い出すとわかると思う
変な癖がつくとそれを抜くのがクソ大変

76 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:06:00.91 aix+IB830.net
>>61
コーチの指導のもとそうやって染み込ませる
ためにやってるのにいつの間にか戻るんや
96 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:08:27.83 PZqDTgzS0.net
>>76
ゴールデンエイジで獲得した基本動作ってなかなか変わらんからな
いっそ一から右打ち始めた方が良いのかもしれんな

直倫見てて何度か思ったわ

82 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:06:46.95 nubvChWLd.net
不器用なやつほど身に付いた時は定着しそうやけどな
身に付くかは知らん
98 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:08:31.36 10JoQObU0.net
ブルペンで投げとる時とライトから送球するときは凄くのびのびやっとるもんな
135 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:13:31.38 X/kQYfPt0.net
投手転向して昔オリックスにいた萩原くらいやれれば成功だろう
137 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:13:47.15 FREoMBNAd.net
成功者の努力は裏切らないっていうのはやっぱ嘘なんやね
才能あってこその努力なんや
142 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:14:10.82 kwoWtNPd0.net
獲らないとイチロー千賀栗林になって獲ると藤王根尾になるんや
149 :風吹けば名無し 2022/02/26(土) 11:14:50.98 19IuB/L60.net
でもこういうの見ると使ってあげたくなるやろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。