今年初めての熱中症警戒アラートが発令された愛知県では、名古屋市で6月としては観測史上最も高い37.5度を観測するなど、各地で猛暑日となりました。
県によりますと、午後3時までに68人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたということです。
名古屋市によりますと、29日、北区の楠小学校で空調機器が故障し校舎内の冷房が効かなくなり、25人の児童が頭痛など熱中症とみられる体調不良を訴えたということです。
学校は授業を中断し、3年生から6年生の児童約500人を午後2時ごろに下校させる措置をとりました。
空調機器の応急処置は既に終了していて、30日は通常通りに授業を行うということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8888951bc58191d2fbb67157a1df8a750fb935
あとは故障で急に気温が上がったことによる気温差での体調不良もありそう
だれも熱中症になんてならなかったわ
下敷で扇いでた
クソガキさぁ…弱いんだよ
ただ気温が高いだけならこうはならない
もう日本って人が住む土地じゃないやろ
なんやこの日差し
そらエアコンもいらんわな
今とは全く違うわ
年々暑くなってる気がするんだが
昭和は無かったんかな
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=62&block_no=47772
ワイが小学生の頃なんて職員室以外にクーラーなんて無かったぞ
それでも誰も倒れなかった
昔は35℃行った頃には夏休み入ってるし
よく授業受けてたわ
ワイ
メモリをぐーっと昭和以前に動かせば
5人産んで1人は3歳なる前に死ぬ、1人は子供時代に井戸に落ちて死ぬ
3人が残る
みたいな感じやったから
そもそも大人なってる時点で体力、運気ともにエリート
今は1人か2人産んで全員が大人になる
たまに死ぬと大騒ぎ
そういう時代や
体力ないやつも幸か不幸か育ってしまう
知性が上がってるのでは?
でもそもそま外部環境もひどくなってるからな
こんな気温なかったやろ昔
そこは否定しない
弱い個体が生き残ってること、
外部環境の変化
両輪やと思う
たしかに
早く直ればいいね
コメントを残す