由伸、髙橋、上沢が全員メジャーに行って佐々木朗希がリーグのエースに君臨する時が優勝のチャンスかな

321 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:13.60 9RGQmSTyd.net
由伸、髙橋、上沢が全員メジャーに行って佐々木朗希がリーグのエースに君臨する時が優勝のチャンスかな
その朗希もいつかはメジャーに行くからその時まで優勝しないと
360 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:27:56.01 9YHxX4/n0.net
2023ドラフト上位はこれで頼む
1位度会(エネオス)内/外野
2位平野(専大松戸) 投手
度会の打撃能力は高いし、2人共千葉に縁がある
石川美馬が高齢化してるしそろそろ将来性のある右の先発を確保しておかないとまずいぞ
郎希は恐らく2025オフにメジャー移籍既定路線だし
363 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:40:37.13 S7mrShvir.net
>>360
1位2位これだったら大勝利だわ
365 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:42:41.22 ZitDUeak0.net
>>360
どうなるかわからないドラフトの話はまだまだ先でいい
2025年だとポスティング資金入らないからありえない
少なくとも朗希が25歳になってならな
25歳ルールが変更されたらアレだけど
369 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:51:06.85 LLrvIKp20.net
>>360
千葉に無縁でも活躍してくれたら文句無いわ
なんで千葉出身にこだわるのか?
373 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:56:27.53 9YHxX4/n0.net
>>369
たまたま補強ポイントにあった選手が2人とも千葉に縁があったからな
余り指名するイメージがないのが怖い
流石に藤岡の件もあるだろうから細野はないと思う
セカンドサードライト守れる強打の左打ちは全力でいって欲しいな
361 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:37:08.84 A9I/qzSJ0.net
佐々木はメジャー行くの当たり前って考えてる人多すぎん?
2桁も規定も達成したことない投手がそんなの考えるの早すぎる
394 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 22:02:02.00 5qQwUKF10.net
>>361
というかいまのままなら中6日でも厳しいんだから使えないわな
368 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:48:53.98 rPkQu5/T0.net
全然身体もできてないのにロッテで9勝だし壊れなきゃメジャーだろ
371 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:53:58.62 m8aJA4E80.net
佐々木朗希25歳くらいでメジャーだろ
行けなかったら育成失敗してるパターン
372 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 20:55:43.60 Nw2DSZlK0.net
ポスティング考えると26以降じゃないの
378 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 21:06:07.59 2k2S18td.net
何としてでも優勝して佐々木朗希をメジャーに行かせたいよな
常勝にならなくてもいいから一発屋的な優勝で
髙橋光、上沢そして由伸がメジャーに行ってしまう再来年がチャンスじゃないかな
396 :どうですか解説の名無しさん 2022/12/21(水) 22:11:56.71 AbKLT1Ifr.net
佐々木朗希は骨の成長が止まってからが本番だからな
もともと5年計画だし再来年からじゃないのブリバリ投げるのは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。