【悲報】TOEIC950点の日本人さん、面接官に馬鹿にされてしまう

1 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:49:39.69 3dkDytxp0.net

これって正論だよな?

4 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:51:02.13 FVJFe61V0.net
日本で働くなら日本人の方がよくね
7 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:51:31.58 d4Ei2+Fv0.net
ネイティブのオーストラリア人は日本語出来んやん
12 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:52:22.12 5ijv5gWe0.net
>>7
日本語と英語のバリンガルがほしいわけだろ
68 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:12:44.53 RW9M4nRWr.net
>>12
じゃあTOEIC950の日本人の方がいいじゃん
106 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:39:39.18 Zxhyfysrx.net
>>7
別に日本語喋れる必要ないやろお前バカかよwww
8 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:51:39.33 KW/+iRLb0.net
😐
9 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:52:11.99 Kinh+aoL0.net
たったもう一つ技能があればええだけなんだけどな
英語の人って英語だけだったりする
11 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:52:22.09 yyHiYOxD0.net
日本語教師やればいいやん
13 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:53:19.10 b/4148YHH.net
言葉なんか誰でも話せるんやから当たり前やな
14 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:54:09.42 fEptWGcOa.net
ほんまこれ
TOEICでイキるの日本人だけやで
海外は英語喋れて当たり前やから
18 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:55:04.00 1aYlMfqVF.net
>>14
英語喋れるのは当たり前じゃないぞ、喋れない国の人も多い
17 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:54:29.08 yLJ6q8vC0.net
日本に会社があってオーストラリアにも事業所があるとかじゃないんか
22 :柏木 ◆AAATAN//dRDi 2023/01/15(日) 15:55:51.59 4tGiNHryd.net
TOEFLじゃなくてもええんか
24 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:56:12.90 74093Bb90.net
なんでオーストラリア人なん?
26 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:57:03.27 PQ/ckWb+0.net
そのオーストラリア人も日本語覚える必要あるから同じじゃないの
28 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:57:23.99 NtjGe902d.net
excel使えないオーストラリア人よりは有能やん😁
31 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:58:11.25 usjQ2geo0.net
>>28
今の時代Excelすら使えんやつなんて存在するんか?
30 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:58:10.57 d4Ei2+Fv0.net
ワイが結論書いてるのに
32 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:58:25.29 gkPx/AFPa.net
で、面接官のお前は何ができんの?
って言えばいいのでは?
33 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:59:09.43 J8BWoil60.net
日本語と英語ができるんだったらオーストラリア人を採用しなくてもええやん
35 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 15:59:53.76 LheLIBB40.net
でも日本語が話せるなら需要あるだろ
38 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:01:10.95 OVyzkTAX0.net
ワイ「1000点取ったんだが?」
39 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:01:13.15 AsGft6Oi0.net
現地人より日本語が超上手なのに?
40 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:01:22.30 O48j8q/+d.net
ワイはTOEIC963点やからワイの勝ちで
53 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:07:12.31 O48j8q/+d.net
>>40
TOEICへ5点刻みだボケ
57 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:08:09.39 J8BWoil60.net
>>53
わざわざ釣られに行くスタイル(その2)
44 :風吹けば名無し 2023/01/15(日) 16:03:01.74 SYjMjpDnM.net
まあなんだかんだ文化の壁はあるから
日本人の方が管理しやすいけどねえ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。